VOICES先輩社員の声
楽しんだり感動したりしてもらえた時は、
テレビ番組制作事業部
2005年入社
-
お仕事について教えてください。
放送局のニュース番組や各種番組制作など、テレビ番組制作を行っています。
4Kカメラやドローンを駆使して、日本の美しい風景などを撮影しています。また、各放送局のバラエティー番組やドキュメンタリー番組などの撮影、音声、照明なども行っています。
撮影にはスーパースローカメラやジンバルを搭載したカメラなどを使用し、多岐にわたる映像表現をする部署です。 -
ミヤテックはどんな会社ですか?
多くの社員と繋がることができ、身近さを築く事で「先輩に聞く、後輩に伝える」という簡単なようで難しい事が浸透している会社です。そして、会話をするという事がお互いをより成長させる要因となっていて、そのような風土はとても良いと感じています。
-
仕事で大切にしていることや
やりがいは何ですか?撮影する内容によっては、早朝、深夜、また、暑さや寒さなど、悪天候の中での撮影もあります。時には納得のいく撮影ができるまで、1カットに何時間もかかる事もあります。
そのような環境での仕事はハードな時もありますが、撮影した映像が全国に放送され、視聴者の方に楽しんだり感動したりしてもらえた時は、撮影して良かったとやりがいを感じます。 -
これからの目標を教えてください。
同じ場所であっても、前回と同じ状況で撮影できることはありません。その都度、その場で判断して良い映像を撮影していきますが、撮影後に「もっとこういう映像が撮れたんじゃないか」という反省が残ることもあります。納得できた事や反省する事は撮影の度に出てきますが、反省する事が少なくなるように知識や感性を磨いていきたいです。
-
どんな人と一緒に働きたいですか?
主観的ではなく、客観的に物事を見たり考えたり出来る人。
臨機応変に柔軟に対応できる人。
自分の発言や行動に責任感を持てる人。
周りの人の意見を尊重できる人。 -
メッセージをお願いします。
大変な事もありますが、もちろん楽しいこと、やりがいを感じる事がたくさんあります。私はこの会社で働く前に、映像の勉強をしたわけではありません。それでも、分からないことは教わりながら、他の人が撮影した映像をたくさん見たりして色々なところから学びました。
未経験の方でも成長することにハードルはありません。楽しいと思えれば、誰でも大丈夫だと思います。
DAILY SCHEDULE一日のスケジュール
- 8:30 出社・オフィスの掃除
- 9:00 映像ミーティング
- 9:30 撮影の場所や内容のリサーチなど
- 10:30 リサーチをもとにロケ台本の制作など
- 12:00 昼食休憩
- 13:00 ロケ現場へ移動
- 14:00 ロケスタート
- 16:00 ロケ終了
- 17:00 帰社・撮影データの整理
- 17:30 退勤

INTERNSHIP
インターンシップ
ミヤテックでは随時インターン生を募集しています。興味のある方は弊社採用担当までご連絡ください。尚、応募が多数の場合は厳選なる選考の上決定いたします。また、ご不明の点は採用担当まで気軽にご連絡ください。
