VOICES先輩社員の声

放送技術事業部
2016年入社
-
お仕事について教えてください。
私は放送技術事業部に所属し、音声・照明業務を担当しています。
主に長野県内で起きているニュース番組の映像取材を行っています。
取材の内容はスポーツやきれいな自然の撮影、事件・事故、災害など多岐にわたります。カメラマンとともに行動し、現場ではそのニュースに必要な音声を収録したり、照明機材を用いて現場の雰囲気を演出する「ライティング」を行ったりします。
「音声・照明」は映像を撮影する上で重要な役割を果たすと言われています。
視聴者の方が普段何気なく見ているニュース番組をより良いものにするために日々仕事にあたっています。 -
ミヤテックはどんな会社ですか?
挑戦する気持ちを大切にしてくれる会社だと思います。
やる気次第で多くの仕事を任せてもらえ、「挑戦」させてもらえる環境なので、とてもやりがいを感じます。
また社内はとてもアットホームな環境で、先輩に分からないことを聞きやすく、丁寧に教えてもらえます。 -
仕事で大切にしていることや
やりがい何ですか?私たちの仕事は、その日に取材して撮影した映像がテレビを通して視聴者の元へと届きます。
その中で、現場の音をどの機材でどのように撮ったら視聴者が聞き取りやすいかなどを考え日々業務にあたっています。そして、自分が関わったニュースが無事に放送に繋げることができた時には達成感とやりがいを感じます。 -
これからの目標を教えてください。
今は音声・照明が専門の業務ですが、この会社はカメラマン業務も行っている為、カメラにも挑戦していきたいと思っています。視聴者が映像を見ただけでどんなニュースか分かるような映像を撮影できるカメラマンになりたいと思います。そのためにも、一つ一つの業務を大切にして日々技術の向上に努めています。
-
どんな人と一緒に働きたいですか?
ニュース取材の現場では予測していないことが起こることもあります。
その中で、臨機応変に対応する気持ちがある人。
言われたことだけでなく、自分で考え積極的に行動ができる人。
相手の気持ちや立場になって物事を考えられる人。
そんな方と一緒に仕事がしたいです。 -
メッセージをお願いします。
毎日違う現場で仕事ができ、多くの知識やスキルを磨くことができます。
また、自分が関わったニュースがテレビを通してその日のうちに視聴者に届く、とても責任ある仕事なのでとてもやりがいを感じます。
新しい会社には期待と不安があると思います。未経験者でも安心して働ける環境が整っているので、一緒に頑張りましょう!
DAILY SCHEDULE一日のスケジュール
- 9:45 出勤・機材準備
- 10:15 昼用ニュースを取材
- 12:30 昼食
- 13:30 夜用ニュースを取材
- 17:00 リサーチ
- 18:10 夜用ニュース放送、反省会
- 19:10 退勤

INTERNSHIP
インターンシップ
ミヤテックでは随時インターン生を募集しています。興味のある方は弊社採用担当までご連絡ください。尚、応募が多数の場合は厳選なる選考の上決定いたします。また、ご不明の点は採用担当まで気軽にご連絡ください。
